白糸スピードランド2014 10月日程
2014白糸TT93 RIDING SPORT CUP 第4戦


HD画質対応になりました。

開催全クラス
濃霧のため決勝不開催クラス(予選の動画)
SP12・50 アール CBR250R Dream Cup 4ST HRCトロフィー
決勝開催のクラス(決勝の動画)
KIDS チャレンジ・サテライト エンジョイ
M12・M50・アンダー(3周で終了)
M12・M50・アンダーは予選動画もアップしました。
SP12・50
http://youtu.be/escCvzvxDmU
アール
http://youtu.be/CVP1ZxlK-Ik
HRCトロフィー
http://youtu.be/Jb2W-Du_avc
CBR250R Dream Cup
http://youtu.be/sJ_8LoVYEOk
4ST
http://youtu.be/NjMcXEzUDeU
M12・M50・アンダー決勝
http://youtu.be/qB6Xpro7h1g
M12・M50・アンダー予選
http://youtu.be/rxYOO2Z-BPA
チャレンジ・サテライト
http://youtu.be/K29x7W8JnfA
エンジョイ
http://youtu.be/jBEIDcG7k30
KIDS
http://youtu.be/_enJf2EHxBs

2014白糸TT93 RIDING SPORT CUP 第4戦 リザルト
2014白糸TT93 RIDING SPORT CUP 第4戦
ご参加、ご来場頂き誠にありがとうございました。
朝方の雨も上がり各クラスの午前の予選終了時には
ドライ状態になりつつありましたが、お昼休みには
又雨が降り出し、決勝は2クラス目までウエットレースで終了。
3クラス目に入る手前で強雨になり一時中断、雨足が弱くなって
レース再開したところ予想外の霧が発生、次第に濃霧となり
視界を奪いレース開始後、3周で赤旗中断、
この後、霧が晴れるのを待ちましたが、濃霧のままでとてもレースが
出来る状況ではなく、結局この後の決勝レースは、
開催不可能となってしまいました。
なんとか再開したかったのですが、自然には逆らえませんね。
さすがに疲れました(´д`)
ライダーの皆様おつかれさまでした!
ミーティングでもお話ししましたが、決勝が開催されなかったクラスは
予選の順位で通常ポイントの半分になります。
決勝が途中で終了したMクラスとアンダークラスは、
3周の決勝結果で半分のポイントになります。
今回も参加者の皆様、協賛各社様、
関係者の皆様、ご協力感謝致します。
取り急ぎホームページにリザルト、1位から3位までの写真、
表彰台、当日の様子を少しアップしました。
後日、個人写真とレースの動画(YouTube)アップしていきたいと思います。
決勝リザルト
リザルト PDF
フォトギャラリー


後援・協賛各社・協力店(敬称略、順不同)
株式会社 三栄書房(月刊 RIDINGSPORT)
有限会社セーフティ
株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーション
アール商店
ワークス久江
ジュベットレザーハウス
Pファクトリー
モーターサイクルタイヤシステム
桜井ホンダ
WING FIELD
モトサービス富士
エリアワークス
ワークス中里
サンユーバイクサービス
二輪工房ネルガル
全開屋!ラーメン
RK JAPAN
HRC
TNET (各種テント企画設計、テント倉庫など)
カムイ八王子二輪館
東京パーツ城西
ヤマザキショップ加美屋(食品雑貨販売)
イムコ(IMCO)広告の企画、制作
ワイルドライオン
BIKE SHOP Kounohara Crew's
S.craft(プラスチック加工・企画)
オートショップFull sail
町田スピードスターズ
宮坂醸造株式会社(神州一味噌)
屋代工業
零式
有限会社ファームファクトリー(各種メッキ、水圧転写)
RISE
参加者の兒島さま
皆様ありがとうございました。
ご参加、ご来場頂き誠にありがとうございました。
朝方の雨も上がり各クラスの午前の予選終了時には
ドライ状態になりつつありましたが、お昼休みには
又雨が降り出し、決勝は2クラス目までウエットレースで終了。
3クラス目に入る手前で強雨になり一時中断、雨足が弱くなって
レース再開したところ予想外の霧が発生、次第に濃霧となり
視界を奪いレース開始後、3周で赤旗中断、
この後、霧が晴れるのを待ちましたが、濃霧のままでとてもレースが
出来る状況ではなく、結局この後の決勝レースは、
開催不可能となってしまいました。
なんとか再開したかったのですが、自然には逆らえませんね。
さすがに疲れました(´д`)
ライダーの皆様おつかれさまでした!
ミーティングでもお話ししましたが、決勝が開催されなかったクラスは
予選の順位で通常ポイントの半分になります。
決勝が途中で終了したMクラスとアンダークラスは、
3周の決勝結果で半分のポイントになります。
今回も参加者の皆様、協賛各社様、
関係者の皆様、ご協力感謝致します。
取り急ぎホームページにリザルト、1位から3位までの写真、
表彰台、当日の様子を少しアップしました。
後日、個人写真とレースの動画(YouTube)アップしていきたいと思います。
決勝リザルト
リザルト PDF
フォトギャラリー


後援・協賛各社・協力店(敬称略、順不同)
株式会社 三栄書房(月刊 RIDINGSPORT)
有限会社セーフティ
株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーション
アール商店
ワークス久江
ジュベットレザーハウス
Pファクトリー
モーターサイクルタイヤシステム
桜井ホンダ
WING FIELD
モトサービス富士
エリアワークス
ワークス中里
サンユーバイクサービス
二輪工房ネルガル
全開屋!ラーメン
RK JAPAN
HRC
TNET (各種テント企画設計、テント倉庫など)
カムイ八王子二輪館
東京パーツ城西
ヤマザキショップ加美屋(食品雑貨販売)
イムコ(IMCO)広告の企画、制作
ワイルドライオン
BIKE SHOP Kounohara Crew's
S.craft(プラスチック加工・企画)
オートショップFull sail
町田スピードスターズ
宮坂醸造株式会社(神州一味噌)
屋代工業
零式
有限会社ファームファクトリー(各種メッキ、水圧転写)
RISE
参加者の兒島さま
皆様ありがとうございました。
第4戦参加ライダー及び関係者皆様へ
第4戦参加ライダー及び関係者皆様へ
9/7レース当日の朝、富士山一周のサイクリングイベントがあり
AM6:00~8:00頃、競技用?自転車が1000台以上
白糸スピードランド前の道路を通過するようです。
白糸に入場するときに危険な状態になる可能性がありますので
入場の際は事故がないように十分ご注意下さい。
第4戦当日エントリーをお考えのライダー様へ
本年度より事前エントリーされた方は、すべて駐車場を指定しています。
A,B,C,D,Eエリアはすべて埋まっていて駐車できません。
当日エントリーをお考えの方は、GエリアのG5~15と
Fエリアとなります。(一段下の駐車場)
出来るだけダートに引いてあるトラロープに沿って駐車して頂くようにお願い致します。
またエリア以外の開いているスペースに駐車はお断りしていますので
申し訳ありませんが、ご協力お願い致します。
レース観戦をお考えの方は、なるべくFエリアに御駐車下さい。
Fエリアは入場して白糸事務所を超えて左へ(狭くて曲がりにくいので注意)
通称、下の駐車場です。↓

当日エントリーで参加決定している方は、
出来るだけお電話頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
9/7レース当日の朝、富士山一周のサイクリングイベントがあり
AM6:00~8:00頃、競技用?自転車が1000台以上
白糸スピードランド前の道路を通過するようです。
白糸に入場するときに危険な状態になる可能性がありますので
入場の際は事故がないように十分ご注意下さい。
第4戦当日エントリーをお考えのライダー様へ
本年度より事前エントリーされた方は、すべて駐車場を指定しています。
A,B,C,D,Eエリアはすべて埋まっていて駐車できません。
当日エントリーをお考えの方は、GエリアのG5~15と
Fエリアとなります。(一段下の駐車場)
出来るだけダートに引いてあるトラロープに沿って駐車して頂くようにお願い致します。
またエリア以外の開いているスペースに駐車はお断りしていますので
申し訳ありませんが、ご協力お願い致します。
レース観戦をお考えの方は、なるべくFエリアに御駐車下さい。
Fエリアは入場して白糸事務所を超えて左へ(狭くて曲がりにくいので注意)
通称、下の駐車場です。↓

当日エントリーで参加決定している方は、
出来るだけお電話頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。